
つながりの場から広がる、未来の志布志。
志布志市の若者交流支援プロジェクトは、地域の活性化および若者の定住を促進するための取り組みです。
地域の若者同士や移住希望者とのネットワーキング、自己成長の場を提供し、地域への愛着を育むことを目指しています。
スポーツ体験やものづくり、街歩きや趣味の繋がりなどバラエティに富んだレクリエーション企画を定期開催します。

SHIBUSHI モビチャレ
ー最新EVで楽しむ交流イベントー
志布志市若者交流支援プロジェクトでは、次世代モビリティを体験しながら交流できるイベント「SHIBUSHI モビチャレ」を開催します。当日はトヨタカローラ鹿児島 志布志店のご協力をいただき、最新EV(電気自動車)の試乗や給電体験を楽しめるほか、カフェタイムで同世代との交流も予定しています。
車に詳しくない方でも気軽に参加できるプログラムとなっていますので、ぜひ新しい仲間づくりのきっかけとしてご参加ください。
開催概要
日時:2025年10月19日(日)10:00〜12:15
会場:トヨタカローラ鹿児島 志布志店
対象:20〜39歳の独身の方(市内外問わず)
参加費:無料
体験できること
- 🚗 最新EVの試乗体験
- 🔌 EVの給電機能を体験
- ☕ ちょいカフェでリラックス
- 💬 同世代との出会い・交流
参加をご希望の方は、以下のリンクより事前にご予約ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSceldHjy2wzVe4GuGiJZJkiPLVWfs6DlvX8tpHLnPcljVhczA/viewform?usp=header
👇バックナンバー👇

R7.5 JR日南線でスタンプラリー
JR日南線で志布志駅→串間駅へ移動し、地域の観光名所や特産品を体験しつつ、スタンプラリーを行いました。フリータイムでは道の駅くしまや旧吉松邸での窯元行列(陶器市)など、地元の魅力を存分に楽しむことができました。スタンプラリーを全てクリアされた参加者の皆さまには、志布志市と串間市のお土産を贈呈。JRの利用促進と地域の魅力を知るイベントとなりました。

R7. 3 音楽・楽器好きオフ会
第3回はこれまでのアンケート希望調査で「趣味のオフ会」が寄せられたことから、テーマを音楽に設定しました。島津キュレオホールの広いスタジオを舞台に、音楽談義や演奏、また未経験の方は木工の楽曲作りを行うなど幅広い楽しみ方でそれぞれの時間に没頭し、最後には打楽器や弦楽器、笛やタンバリンなどの楽器を持ち寄って課題曲のセッションを行いました。

R6.10 クレープ作り体験
第2回はものづくり・グルメ企画をテーマに作って楽しい・食べて美味しい「クレープ作り体験」を開催しました。4グループそれぞれ異なるメニューのクレープを作り、異なるチームと交換し合うなど触れ合いながら調理のテクニックも学べる機会となりました。配膳やお片付けでもチームワークを発揮されました。前回同様に連絡先を交換し合ったりするほか、「ぜひ家庭でもお料理にチャレンジしたい」というお声も寄せられました。

R6.7月 ニュースポーツ交流会
若者交流支援プロジェクトの第1回として体を動かすレクリエーションを企画。市内外から20名を超える参加者が集まりました。初心者でも楽しめる「モルック」「キンボール」のグループ練習や対抗戦で笑顔あふれる交流の場となりました。参加者からは「新しい仲間ができた」「体を動かす楽しさを再確認した」と好評の声が寄せられました。